「北條五代 歴史と文化の祝典」のシンポジウム申し込みについて
定員に達したため申し込みは締め切りました。
シンポジウムの様子は「youtube」とJcom「どろーかる」でオンライン配信されます。
また、J:COMで生中継されます。
オンライン配信
https://www.odawara-kankou.com/overview/whatsnew/godai_Symposium.html(準備中)
シンポジウムの様子は「youtube」とJcom「どろーかる」でオンライン配信されます。
また、J:COMで生中継されます。
オンライン配信
https://www.odawara-kankou.com/overview/whatsnew/godai_Symposium.html(準備中)
「小田原北條五代祭り」は名称を「北條五代 歴史と文化の祝典」とし、改めて 北條五代の歴史や文化を多くの
みなさまに知っていただき、北条五代の「大河ドラマ化」への機運を高め実現を目指すため、北條五代に関するシンポジウムを開催いたします。
※新型コロナウイルス感染症対策により内容 の変更や中止、無観客とする場合がございますので、ご了承ください。
みなさまに知っていただき、北条五代の「大河ドラマ化」への機運を高め実現を目指すため、北條五代に関するシンポジウムを開催いたします。
※新型コロナウイルス感染症対策により内容 の変更や中止、無観客とする場合がございますので、ご了承ください。
概要
日時 | 5月3日(火・祝) 10:20 ~ 13:00 |
---|---|
スケジュール |
オープニングアクト 10:20 ~ 開会セレモニー 10:30 ~ シンポジウム 10:50 ~ 13:00 |
シンポジウム講師 |
小和田 哲男(静岡大学名誉教授) 諏訪間 順(小田原城天守閣館長) MC 堀口 茉純(歴史タレント) |
テーマ | 戦国大名北条氏の魅力を探る |
場所 | 小田原三の丸ホール 大ホール(小田原市本町1-7-50) |
小和田 哲男(静岡大学名誉教授)
撮影・今井一詞
諏訪間 順(小田原城天守閣館長)
MC 堀口 茉純(歴史タレント)
申し込みについて
募集数 | 350名 (先着申し込み順、定員になり次第締切) |
---|---|
料金 | 無料 |
座席 | 自由席 |
募集期間 | 4月11日 ~ |
申し込み方法 | 申し込みフォームより |
開場 | 9:50~ |
その他 | 午後の吹奏楽の音楽祭の観覧は出来ません。 吹奏楽は配信のみです。 |
※シンポジウムの様子はyoutubeとJcom「どろーかる」でオンライン配信されます。
定員に達したため申し込みは締め切りました。