小田原ツーリズム主催 江之浦の「音」
2019.11.11 更新

伝統芸能×江之浦測候所
2019年12月9日(月)・ 10日(火)
江之浦測候所の造形物と自然が織り成す「景色」を感じながら、
伝統芸能(能楽囃子・雅楽)が奏でる「音」を楽しむ
劇場やコンサート会場とは一味違った特別の演奏プログラムです。
伝統芸能(能楽囃子・雅楽)が奏でる「音」を楽しむ
劇場やコンサート会場とは一味違った特別の演奏プログラムです。
類い稀なる景観を保持し、四季折々の変化を肌で感じることができる小田原市の江之浦地区に
現代美術作家の杉本博司自らが敷地全体を設計した壮大なランドスケープ「小田原文化財団 江之浦測候所」
株式会社小田原ツーリズムは、その小田原文化財団 江之浦測候所と日本の伝統芸能(能楽囃子・雅楽)との
コラボレーションを楽しめるプログラムを開催いたします。
小田原文化財団 江之浦測候所の造形物と自然が織り成す「景色」を感じながら、伝統芸能(能楽囃子・雅楽)が奏でる「音」を楽しむ
劇場やコンサート会場とは一味違った特別の演奏プログラムです。
石舞台や光学硝子舞台での能楽囃子、雅楽の演奏をお楽しみ頂いたのち、江之浦測候所をご見学いただきます。
施設内を回遊しながら、自由な場所で気軽に伝統の「音」をお楽しみください。

石舞台 ©小田原文化財団/Odawara Art Foundation

冬至光遥拝隧道と光学硝子舞台 ©小田原文化財団/Odawara Art Foundation
小田原ツーリズム主催 江之浦の「音」
伝統芸能(能楽囃子・雅楽) × 小田原文化財団 江之浦測候所
伝統芸能(能楽囃子・雅楽) × 小田原文化財団 江之浦測候所
主催 | 株式会社小田原ツーリズム |
問合せ | TEL: 0465-46-8260 |